機械について
機械の取付は自分でするのでしょうか?
スタッフが、ご自宅やオフィス等取付の際、蛇口の形状によって、パーツを変更頂くことがございますので(シャワーヘッドの場合等)、詳しくはフリーダイヤル(TEL.0120-114-257)までお問い合わせください。
機械の電気代はどのくらいかかりますか?
フィゴーナの1日あたりの電気代は、最大で4~5円程度です(ひと月あたり最大120~150円程度)
◎電解電流 2.5A 時:180/1000kW×10/60h×26円/kWh + 待機電力 ≒ 3.87 約3.9円/日
フィゴーナスパの消耗品・電極板の交換について
通常使用でのデトックス・スパフィゴーナ-Rの故障整備は迅速に対応いたします。
消耗品については、実費をいただきます。金額等につきましてはお気軽にお問合せください。
*トップフィルター
*電解水素浴電極
*配管洗浄剤ニュークリーン24 など
※内容によっては工賃等、別途費用が発生する場合がございます。
※お住まいの地域によって工賃等、金額が変動する場合がございます。
フィゴーナスパのフィルターについて
フィゴーナスパのトップフィルター(黒)は2枚1セットとなります。
ご自宅までお送り致しますので、ご入用の際はご連絡下さい。
注文や金額につきましては、お気軽にお問い合わせ下さい。
レンタルについて
高機能整水器のレンタル期間はどのくらいですか?
フィゴーナの基本レンタル満了期間は10年間になります(途中解約も可能です※各種条件がございます)。10年間、高品質の水素水整水器を安心してご利用いただけるように、故障時の迅速修理対応、フィルターの定期無料交換など、アフターサポートも充実しております。
※お住まいの地域によってはレンタル期間が8年となります。予めご了承ください。
修理・アフターサポートについて
もしも故障した時は、どうすればいいですか?
フィゴーナの機械に不具合があった場合は、一度取付先に専門スタッフがお伺いをして検査をいたします。
下記ケースでは修理代が発生することがございます。予めご了承ください。
〈修理代が発生する可能性があるケース〉
※落下・破損・分解などお客様の過失による故障の場合。
※通常の使用方法以外で機械に不具合・故障が生じた場合。
例)・衛生水を生成する際、キャップの締めそこないによる水漏れ等
・過剰な油、異常な湿気がある場所(一般的なご利用環境外)で使用されて故障した場合。
弊社が休業日の場合は営業再開後に順次対応いたします。あらかじめご了承ください
【デトックス・スパ】電極交換ランプが点灯しました。
通常通り入浴はできます。
ナチュレール公式ラインまでご連絡ください。
弊社が休業日の場合は営業再開後に順次対応いたします。
【デトックス・スパ】停止して電源が入りません。
①お風呂のコンセント部分の確認
お風呂のコンセント部分(漏電保護プラグ)にオレンジのランプが点灯していると、
安全装置が働いて機械が停止します。リセットボタン(グレー色)を押して安全装置を解除してください。
動画で確認できます。 https://youtu.be/ZNixPpAQxDs
※一度解除しても何度も安全装置(オレンジランプ)が発生する場合は”漏電”の可能性が高いです。
コンセントから漏電保護プラグを外して公式LINEにご連絡をお願いします。
弊社が休業日の場合は営業再開後に順次対応いたします。あらかじめご了承ください。
【デトックス・スパ】E3・E4の表示が出ています。
原因その①トップフィルターの汚れによるエラー表示
泡出しユニット内のトップフィルターが目詰まりを起こしている可能性があります。
トップフィルターを取り出し念入りに洗浄してください。
洗浄方法→https://www.youtube.com/watch?v=JdA6SqlT0Nw
原因その②機械内部の汚れによるエラー表示
機械内部の配管内の汚れが原因かもしれません。
配管洗浄を行ってみてください。
動画での解説があります。こちらをご参照ください。
→https://www.youtube.com/watch?v=bjqCtOZ_YUg
※それでも改善しない場合
①機械の電源をOFFにしてください。
②ナチュレールの公式LINEにご連絡をお願いします。
弊社が休業日の場合は営業再開後に順次対応いたします。あらかじめご了承ください。
【デトックス・スパ】EEの表示が出ています。
技術的なメンテナンス対応が必要です。
お客様自身による対処が出来かねますので
デトックス・スパの電源をOFFにして通常のお風呂で入浴してください。
ナチュレール公式LINEまでご連絡ください。休業日の場合は営業再開後に順次対応いたします。
【デトックス・スパ】配管洗浄をしているのですが、水漏れしています。
①まず最初にデトックス・スパの電源をOFFにしてください。
水漏れは機器内の半透明の内蓋、黒いバスケットキャップがしっかり閉まっていない場合に生じます。
②内蓋とパッキンの確認
半透明の内蓋とシリコンパッキンをしっかり洗って、セットし直してみてください。
→よくある事象がパッキンの取り付けを忘れたり、向きを反対につけていることが多いです。ご注意ください。
③黒いバスケットキャップの確認
黒いバスケットキャップは備えつけの締付けハンドルを使用して閉めてください。
配管洗浄方法→https://www.youtube.com/watch?v=bjqCtOZ_YUg
その後配管洗浄の再開をよろしくお願いします。
※それでも水漏れが止まらない場合は弊社公式LINEまでご連絡をお願いします。
弊社が休業日の場合は営業再開後に順次対応いたします。あらかじめご了承ください。
【デトックス・スパ】設定温度より表示温度が高くなります。
①外気温による影響
外気温が高い場合に起こる現象です。足し水をして心地いい温度に調整して入浴してください。
②温度が上がりすぎる場合
夏時期だけ、温度設定のボタンを押してOFFにしてみてください。
温度の上がりすぎを軽減する働きがあります。
https://www.youtube.com/watch?v=uzxWLsUrm4g
【デトックス・スパ】2日以上留守にします。電源はOFFにするべきでしょうか?
2日以上留守にする場合は、電源をOFFにして以下のようなメンテナンスを推奨します。
①浴槽とろ材
お風呂のお湯を抜き、機器内よりセラミック(ろ材)は取り出して軽く洗浄して、
洗浄後のセラミックは空気に触れる状態にしてください。
ろ材の洗浄方法→https://www.youtube.com/watch?v=DzHrXf-nPNY
②機器内部
デトックス・スパ上部の蓋を外します。
機器内の半透明の内蓋、黒いバスケットキャップは外して、
機器内にも空気が流れる状態にしてください。
併せてろ材を入れる底の部分のすのこも洗浄しておくこともおすすめします。
留守などで使わない時
→https://www.youtube.com/watch?v=ZNr_-SftNMY
※再度使用する場合
①すのこ→ろ材→シャワーでろ材が浸かるくらいまでお湯を入れる。
②半透明の内蓋→黒いバスケットキャップを備えつけの締付けハンドルを使ってしっかり閉める→電源ON
この状態で再利用していただくとトラブルが少なくご利用いただけます。
【フィゴーナ整水器】数日外泊していて、水を飲んだら変な臭いや味がします。
1分くらい通水してからご使用ください。
引っ越しをした場合はどうなりますか?
事前にお引っ越しの旨をお知らせいただければ、専門スタッフが現在のお住まいに伺って機械を取り外し、新居にお取り付け直しいたします。転居の際の機械の取り換え費用に関しては、実費が発生しますのでご了承ください。
(転居される場所、移動距離などにより取り付け価格に変動があります。詳しくはお問合せください。)